【しない掃除】バス&トイレの“中掃除”は、“小掃除”で手の届かないところを念入りに!
なるべくラクして、「手間かけない、時間かけない、頑張らない」で行う掃除方法を、ラク家事研究家の「みな」さんが伝授。毎日使うバス・トイレは汚れがたまりがち。毎日の“小掃除”のほかに、月に1回、半年に1回など定期的に行ったほうがいい“中掃除”について教えてもらいました。ポイントは、汚れに合った洗剤を使うこと。「できるだけ効率よく、ラクして家をキレイにする方法」をご紹介します。
キッチン泡ハイターで、排水口の奥に潜んだにおいのもとをシャットアウト
・エリア
排水口
・頻度/時間
においが気になるとき/5分
・汚れ
カビ、ヌメリ
・STEP1
ゴミ受けを取り、封水筒を左に回して取り外します。
・STEP2
封水筒と排水口にキッチン泡ハイターをかけ、使い古しのスポンジで洗います。
ココに注意!
キッチン泡ハイターは塩素系の漂白剤。必ず手袋と換気をして
・STEP3
洗剤を洗い流し、洗面器3~5杯ほどのお湯を勢いよく流して中の水を入れ替えます。
使うものはこれ!
・キッチン泡ハイター ハンディスプレー(花王)
・使い古しのスポンジ
・エリア
鏡・水栓
・頻度/時間
汚れが気になるとき/5分
・汚れ
水垢
・STEP1
濡らしたスポンジに“うろこが取れる”を出し、くるくると円を描くように優しく鏡と水栓を磨きます。
ここに注意!
スポンジで鏡を傷つけてしまうこともあるので強く擦らないこと
・STEP2
鏡と水栓をシャワーで洗い流します。
・STEP3
鏡が乾いたらくもり止めリキッドを塗って再び乾かし、最後にシャワーで洗い流します。
使うものはこれ!
・うろこが取れる スポンジセット(キュービックスクエア)
・塗りやすいくもり止めキッド 強力コートタイプ(レック)
・エリア
トイレタンク
・頻度/時間
月に1回/1分
・汚れ
カビ
・STEP1
トイレタンクの洗浄剤を手洗いボウルの排水口から入れ、2時間以上放置して流します。
こうやってもいいよ!
手洗いボウルがない場合は、タンクのフタを開けてタンクの中に洗浄剤を入れる
使うものはこれ!
・トイレタンクの洗浄剤(木村石鹸)
ほったらかしオキシ漬けで、風呂釜の配管も小物も一度でキレイに!
・エリア
風呂釜配管
・頻度/時間
4カ月に1回/30分
・汚れ
皮脂汚れ
・STEP1
浴槽に40~45度のお湯を100L張り、オキシクリーンを10杯溶かして洗浄運転を開始します。
こうやってもいいよ!
洗浄機能がない場合は追い炊き5分でもOK
・STEP2
洗浄が終わったら、浴槽のオキシ液にお風呂のイスやトレーを入れて30分放置します。
ココがポイント!
お風呂の小物をオキシ液につけ置きすれば、軽く擦るだけで汚れが落ちる
・STEP3
オキシ液を洗面器5杯分くらい排水口に流し、排水口を洗浄。浴槽のオキシ液は流しきり、水を張ってもう一度洗浄運転をします。
・STEP4
洗浄が終わったら水を流し、浴槽全体と給水口をバスマジックリンとスポンジで洗います。
使うものはこれ!
・オキシクリーン(グラフィコ)
・バスマジックリン 泡立ちスプレー
・除菌・抗菌 アルコール成分プラス(花王)
・スポンジ
・エリア
風呂床
・頻度/時間
半年に1回/10分
・汚れ
皮脂汚れ、黒ずみ
・STEP1
排水口にシリコンラップでフタをします。
・STEP2
洗面器にオキシクリーンを4杯入れ、50℃のシャワーで溶かしながらオキシ液を床全体に張って2時間放置します。
ココがポイント!
洗面器にシャワーを当ててお湯に溢れさせ、床全体に行き渡るようにする
・STEP3
2のオキシ液を流し、ブラシで擦り洗いします。
使うものはこれ!
・オキシクリーン(グラフィコ)
・BT751お風呂床用 ブラシスポG(アズマ工業)
・シリコンラップ
・エリア
手洗いボウル
・頻度/時間
半年に1回/10分
・汚れ
水垢
・STEP1
取り外した手洗いボウルにジフをかけ、丸めたラップで擦り洗いします。
・STEP2
水で流し、古タオルなどで水気を拭き取ってから元に戻します。
使うものはこれ!
・ジフ(ユニリーバ)
・ラップ
・古タオル
皮脂や水垢、カビといったたまりがちなバス・トイレの汚れも、毎日の小掃除のほかに、“中掃除”を行えば、効率よくキレイをキープすることができます。毎日使う場所を、スッキリと気持ちのいい空間にしましょう。
ラク家事研究家 みな
わかりやすく、真似したくなるお掃除術が人気の主婦。Instagramのフォロワー数は40万人超え。クリンネスト1級、整理収納アドバイザーの資格を持つ。
この記事で紹介した書籍ほか
手間かけない、時間かけない、頑張らない しない掃除
ご購入はこちらから
▶カドカワストア