レシピ

ホームパーティーにもおすすめ!韓国&中華アレンジ“のっけごはん”レシピ

目次

ご飯さえあれば、簡単においしい食事ができる“のっけごはん”。今回はホームパーティーでシェアするのにぴったりなレシピ2品をご紹介。中華&韓国風のしっかり目の味付けなので、お酒との相性もバツグン。材料の準備から仕上げまで、ササッと作れるだけでなく、ビジュアルも華やかな上に、洗い物も少なくて済むといったいいこと尽くめな“のっけごはん”レシピを現在テレビや雑誌などで活躍中の人気料理研究家・今井亮さんが教えてくれました。

洗い物も味付けも手軽でラクラク! 初心者の味方“のっけごはん”のメリット

1.お皿もひとつで洗い物がラクチン!

ごはんの上におかずをのっけるので、洗うのは器ひとつで済みます。疲れた時もこれなら助かりますね。

2.味付けは合わせ調味液でカンペキ!

材料を炒める前に作っておく合わせ調味液で、味をしっかり決めることができるので失敗とは無縁。料理初心者にこそおすすめしたいレシピです。

3.手軽にササッと作れる!

材料を切った後の調理は、すべてフライパン上で終了。さっと炒めるだけなので、まだまだ暑さの残る季節でも汗をかかずに作れます。

コチュジャンのうま味が食欲をそそる!マグロとアボカドの韓国風ごはん

材料(1人分)

アボカド…1/2個
マグロ(柵)…100g
サラダ油…大さじ1/2
卵黄…1個
焼きのり…適量
ごはん…1杯

A(合わせ調味液)
ニンニクのすりおろし…1/4かけ分
しょうゆ…小さじ2
ごま油…小さじ2
砂糖…小さじ1
コチュジャン…小さじ1

作り方

1.アボカドは皮と種を除いて一口大に切る。マグロはキッチンペーパーで水気を拭く。Aは混ぜる。

アボカドの種は包丁のお尻を使うと簡単に取り除ける。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、マグロを入れて全面をさっと焼いて取り出し、2cm角に切る。

マグロはキッチンペーパーで水気をふいてから軽く表面を焼く。

3.マグロ、アボカドをAに加えてあえ、ごはんにかけて卵黄をのせ、焼きのりをちぎって散らす。

これでおいしさUP♪

魚に火を通しすぎないのが大切。マグロのほか、サーモンでもおいしく作ることができる。

爽やかなトマトの酸味が味の決め手!麻婆トマトごはん

材料(1人分)

トマト(小)…1個(100g)
万能ネギ…1/4束
サラダ油…大さじ1/2
ニンニクのみじん切り…1/2かけ分
ショウガのみじん切り…1/2かけ分
豚ひき肉…80g
ラー油…適量
ごはん…1杯

A(合わせ調味液)
水…1/2カップ
片栗粉…小さじ2
みそ…小さじ2
しょうゆ…小さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1/2

作り方

1.トマトは2cm角、万能ネギは1cm幅に切る。Aは混ぜる。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、ニンニク、ショウガをさっと炒め、香りを立たせたら豚ひき肉を加えて2分炒める。

ニンニクとショウガは焦がさないように。

3. Aを加えて混ぜながらとろみをつけたら、トマト、万能ネギを加えて一煮立ちさせてごはんにかける。好みでラー油をかける。

片栗粉を入れて加熱させ、とろみをアップ。

これでおいしさUP♪

トマトに火を通し過ぎないのがおいしさのポイント。辛いのが苦手な人はラー油なしでも◎。

10分以内で作れて、野菜もたっぷり摂れる“のっけごはん”レシピ。ご飯にのっければボリューム満点。これから本番を迎える“食欲の秋”にぜひトライしてみて!

取材・文=中村実香 撮影=後藤利江 スタイリング=渡邉未央

今井亮

料理研究家。高校を卒業後、中華料理店で5年間修業を積み、東京のフードコーディネーター学校を卒業。料理家などのアシスタントを経て独立。テレビ、雑誌、書籍でのレシピ作りや映画の料理監修なども行う。

共有

最新記事

人気の記事

カテゴリ

TOP