レシピ

「ラクチン」と「おいしい」は両方かなう♡レンジでできちゃう!主役級ごはんレシピ

目次

おいしい物は食べたいけれど、面倒なことをする時間も気力もない!というときは、電子レンジに頼りましょう。材料の下ごしらえをしたら、スイッチオン。途中で取り出して混ぜる、ひっくり返すなどのひと手間を加える料理もありますが、基本的にはあとはほったらかしででき上がりを待つのみ。とはいえ、「レパートリーが少ない!」「味がピタリと決まらない!」といった声が多いようです。そこで、電子レンジを活用した料理の著書もあるしらいのりこさんに、とびきりおいしい電子レンジ料理7品を教えてもらいました。

電子レンジ料理をおいしく作る3つのコツ

1.きちんと計量して加熱時間を守る

ずぼら料理の代名詞ともいえる電子レンジ料理ですが、加熱時間がいい加減だと、火が通っていなかったり、パサついたりします。食材の重さをきちんと計り、加熱時間を守るのが一番のポイントです。何分加熱してよいか分からない時は、食材100gにつき約2分が目安と覚えておきましょう。

2.ラップはふんわりかける

加熱途中でラップが縮んだりしてラップが外れると、食材がパサつく原因に。ふんわり、少し余裕をもってかけるのが大切です。料理によって、ラップをかける必要がない場合は、かけずに加熱します。

3.一度にたくさん加熱しない

電子レンジは、一度に大量の食材を加熱するのが苦手。レシピを倍量作りたいときは、食材と加熱時間を倍にしてもおいしくできない場合もあります。レシピの分量と加熱時間通り、別々に2回作るのがおすすめです。

※電子レンジでの加熱時間は、600Wを使用した場合の目安です。500W使用の場合は加熱時間を1.2倍、700W使用の場合は0.8倍にしてください。

ソース作りもレンジでラク~にできる!レンチンバーグ きのこクリームソース

材料(2人分)

合いびき肉…200g
 玉ネギのみじん切り…1/4個分(50g)
 パン粉、牛乳…各大さじ4
 マヨネーズ…小さじ2
 塩…小さじ1/4
シメジ…1パック(100g)
ブロッコリー…1/2株

牛乳…1/2カップ
 小麦粉…大さじ1
 塩…小さじ1/2

作り方

1.ポリ袋にAを入れてもみ混ぜ、2等分して平たい楕円形にまとめる。まとめにくい場合は、手でまとめる。

2.シメジは石づきを切り、小房に分ける。ブロッコリーも小房に分ける。

3.耐熱皿にBを入れて混ぜ、1とシメジを入れる。ラップをふんわりとかけて電子レンジで5分加熱し、いったん取り出してひっくり返す。ソースをなじませてブロッコリーを加え、ラップをかけてさらに2分加熱する。中に火が通っていない場合は、さらに1分ずつ加熱する。

成形した肉だねを耐熱皿に入れ、空いたところにシメジを入れる

おいしくなるワンポイントアドバイス

肉だねはしっかり混ぜることで調味料とひき肉がなじみ、なめらかな食感に仕上がります。

ノンオイルでヘルシーなから揚げ風おかず 唐揚げのチキン南蛮風

材料(2人分)

卵…1個
マヨネーズ…大さじ4
 らっきょうの甘酢漬け(みじん切り)…4個(20g)
鶏もも肉(唐揚げ用)…300g
塩…少々
酒…大さじ1
片栗粉…大さじ2
サラダ油…大さじ1

ポン酢しょうゆ、水…各大さじ1
 砂糖…小さじ1
サニ―レタス、ミニトマト…各適量

作り方

1.タルタルソースを作る。耐熱容器に卵を割り入れて溶きほぐし、ラップはかけずに電子レンジで1分加熱する。フォークで崩して冷まし、Aを加えて混ぜる。

2.鶏もも肉に塩と酒をもみ込み、片栗粉をまぶす。皮目を上にして耐熱皿に並べる。サラダ油を振り、ラップはかけずに電子レンジで6分加熱する。中に火が通っていない場合は、さらに1分ずつ加熱する。

3.Bを混ぜ、2を加えて絡める。器に盛って1をかけ、お好みで乾燥パセリ(分量外)を振り、サニーレタスとミニトマトを添える。

おいしくなるワンポイントアドバイス

鶏肉が熱いうちに甘酢と絡めると、味がよく染みておいしい。

材料を全部入れて一気にチンするだけ!ボロネーゼ

材料(1人分)

トマト水煮缶(カットタイプ)…100g
 合いびき肉…80g
 赤ワイン、牛乳…各大さじ3
 フライドオニオン…10g
 オリーブ油、みそ…各小さじ1
 塩…小さじ1/2
 にんにくのすりおろし(お好みで)…少々
パスタ(9分ゆでタイプ)…100g

作り方

1.耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、パスタを半分に折って加える。水1カップ(分量外)を注いで混ぜ、ラップはかけずに電子レンジで12分加熱する。

2.手早く混ぜて器に盛り、お好みで乾燥パセリ(分量外)を振る。

※パスタはお好みのものを使用し、袋に表示されたゆで時間より3分ほど長めに加熱してください。

おいしくなるワンポイントアドバイス

濃いうまみのボロネーゼにする秘密は、ラップをかけずに加熱すること。ほどよく水分がとび、旨みを凝縮します。

中華店風のパラパラチャーハンがすぐできる!シラスと水菜のチャーハン

材料(1人分)

水菜…1株
ご飯…250g
 卵…1個
 鶏がらスープのもと、ごま油…各小さじ1
 塩…小さじ1/4
シラス…30g
ごま油…小さじ2

作り方

1.水菜は3㎝の長さに切る。

2.耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、ボウルの内側に貼り付けるように広げる。ラップはかけずに、電子レンジで2分加熱してさっくり混ぜる。

3.水菜、シラス、ごま油を加えて混ぜ、ラップはかけずに4分加熱してさっくり混ぜる。

おいしくなるワンポイントアドバイス

ラップをかけずに加熱することで、蒸気がこもらずパラッとした食感になります。

さば缶のうまみがしみたホクホクサラダ 里芋のカレーポテサラ

材料(作りやすい分量)

里芋…4~5個(300g)
さば水煮缶…1/2缶(90g)
マヨネーズ…大さじ2
 カレー粉…大さじ1/2
万能ネギの小口切り…大さじ1

作り方

1.里芋は皮をむかずにさっと洗って耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで6分加熱する。硬い場合は、さらに1分ずつ加熱する。あら熱をとり、皮をむいてすりこ木などでつぶす。

電子レンジで加熱した里芋の皮を、指でつるんとむく

2.さば水煮缶の汁を切って1に加え、Aも加えてさっくり混ぜる。器に盛り、万能ネギを散らす。

おいしくなるワンポイントアドバイス

里芋は温かいうちにつぶすと、つぶしやすい!

にんにくとチーズが利いて、おつまみにもイイ!ブロッコリーとアボカドのシーザーサラダ

材料(作りやすい分量)

ブロッコリー…1株(300g)
アボカド…1個
マヨネーズ…大さじ3
 塩、にんにくのすりおろし…各少々
粉チーズ…大さじ1
粗びき黒こしょう…適量

作り方

1.ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで4分加熱し、あら熱をとる。アボカドはひと口大に切る。

2.ボウルに1、Aを入れて混ぜて器に盛り、粉チーズと黒こしょうを振る。

おいしくなるワンポイントアドバイス

ブロッコリーは火が通りやすいため、歯応えを楽しみたい場合は時間は短めに加熱するのが◎。

常備菜にもおすすめな味染みおかず きのこのきんぴら風

材料(作りやすい分量)

シイタケ…4枚(100g)
エリンギ…1パック(100g)
マイタケ…1パック(100g)
ごま油…大さじ1
 砂糖…小さじ2
 しょうゆ…大さじ2
 赤唐辛子の小口切り…小さじ1

作り方

1.きのこは石づきを切り、シイタケは薄切りに、エリンギは2㎝長さの薄切りにする。マイタケは食べやすい大きさにほぐす。

2.耐熱ボウルに1を入れ、Aを加えてさっと混ぜ、ラップをふんわりとかける。電子レンジで5分加熱し、混ぜる。

※きのこは、合わせて300gくらいになるようにお好みのものをお使いください。

耐熱ボウルにきのこと調味料を入れ、さっと混ぜる

おいしくなるワンポイントアドバイス

きのこは1種類でもいいですが、数種類ミックスして使うことでうまみがアップします。

取材・文=渡辺ゆき 撮影=藤田ちひろ

しらいのりこ

お米料理研究家。夫のジュンイチさんと2人で、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」として活躍中。無類のご飯好きで、ご飯がモリモリ進むおかずが得意。電子レンジを使った料理を多方面で提案中で、耐熱ポリ袋を使った「ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!」(主婦の友社)などの著書もある。また、「おかわりは世界を救う」をモットーに、料理教室や食にまつわるワークショップ、メニュー開発なども手がけている。

共有

最新記事

人気の記事

カテゴリ

TOP